マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/15 12:06:52
17,046,459
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY株式:NYダウは332ドル高、バフェット氏がアップル株を買い増し

2018/5/5 7:00 FISCO
*07:00JST NY株式:NYダウは332ドル高、バフェット氏がアップル株を買い増し 4日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は332.36ドル高の24262.51、ナスダックは121.47ポイント高の7209.62で取引を終了した。4月雇用統計は失業率が改善された一方で、非農業部門雇用者数と平均時給の伸びが予想を下振れ、朝方は小動き。バフェット氏がアップル株を大幅に買い増したことが好感され、その後はハイテク株を中心に大幅上昇となった。セクター別では全面高となり、テクノロジー・ハード・機器やメディアの上昇が目立った。 携帯端末のアップル(AAPL)は、今週末に株主総会を控えるバフェット氏率いる投資会社のバークシャー・ハサウェイ(BRKB)が7500万株(137億ドル相当)を追加取得したことが明らかとなり上昇。インターネットラジオのパンドラ・メディア(P)は、決算内容が好感され急騰。ハンバーガーチェーンのシェイク・シャック(SHAK)は、通期見通しを引き上げ、大幅上昇。アクションカメラのゴープロ(GPRO)は、赤字幅が予想より縮小したほか、売上高が予想を上振れ堅調推移となった。一方で、複写機のゼロックス(XRX)は、大株主である著名投資家カール・アイカーンらと取締役会の和解合意が失効し、先行き不透明感から下落した。 サンフランシスコ連銀総裁は、インフレ率が目標値である2%を短期間は上振れても違和感はないと述べたほか、インフレ率が急加速するとは予想していないとの考えを示した。 Horiko Capital Management LLC 《TM》