トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 16:13:52
14,054,462
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物概況:続落、中小型株のヘッジ売り続く
2018/4/17 16:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:30JST マザーズ先物概況:続落、中小型株のヘッジ売り続く 17日のマザーズ先物は続落。-11.0pt(-0.98%)安の1101.0ptで取引を終えた。高値は1114.0pt、安値は1067.0pt、売買高は4508枚。本日のマザーズ先物は、前日に引き続きPKSHA<
3993
>やそーせい<
4565
>など時価総額上位銘柄の軟調推移を受けた個人投資家のヘッジ売りが継続する動きとなった。一時前日比45.0pt安の1067.0ptと下押しする場面もみられ、3月26日以来約半月ぶりに年初来安値を更新した。その後は、自律反発を狙いの買いなどによって下げ渋る展開になったが、需給の改善にはつながらなかった。 《SK》
関連銘柄 2件
3993 東証プライム
PKSHA Technology
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4565 東証プライム
ネクセラファーマ
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
関連記事
4/17 16:05 FISCO
東京為替:ドル・円は106円台、欧州勢はドル売りで参入
4/17 15:58 FISCO
内需に埋もれるも、外需の見直しを意識しておきたい【クロージング】
4/17 15:29 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
4/17 15:28 FISCO
日経平均大引け:前日比12.06円高の21847.59円
4/17 15:13 FISCO
東京為替:ドル・円はやや値を下げる展開、ユーロ・ドルはじり高