トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 12:12:03
15,990,417
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:コムシスHDや日ガスに注目
2018/4/4 9:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:12JST 個別銘柄戦略:コムシスHDや日ガスに注目 3日の米国市場でハイテク株に買い戻しの動きが広がった流れを受けて、先物主導で幅広い銘柄に買いが先行することになろう。指数インパクトの大きい値がさハイテク株等が日経平均を押し上げる格好となるほか、外部環境の不透明感から内需系への物色もみられており、ギャップ・アップの形で25日線を捉えてくることも考えられる。日経平均は下値の堅さが意識されていたこともあり、新年度入りによる需給改善期待から押し目買い意欲は次第に強まりそうである。物色については基本は内需系に向かいやすいと考えられるが、米ハイテク株の買い戻しの流れを受けて、外需セクターに短期的な値幅取り狙いの動きが意識されそうだ。また、日経平均が反発後にこう着となったとしても、底堅さが意識されるようであれば、センチメントの改善につながり、中小型株への物色にも向かわせよう。個別で強気格付けや格上げが観測されているところでは、コムシスHD(1721)、日東精(5957)、グローブライ(7990)、Jパワー(9513)、日ガス(8174)、関西電(9503)、オプテックス(6914)、東海カーボン(5301)、ファンタジー(4343)、西松建(1820)に注目。 《HT》
関連記事
4/4 9:11 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~外需セクターに短期的な値幅取り狙いの動き
4/4 8:53 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆130円台前半で下げ渋る展開か
4/4 8:45 FISCO
マザーズ先物見通し:米株高で買い安心感広がりやすい
4/4 8:42 FISCO
今日の為替市場ポイント:米長期金利上昇を意識したドル買い継続も
4/4 8:06 FISCO
3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは389ドル高、ハイテク株に買いが広がる