トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 1:41:44
17,626,521
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:NYダウは72ドル高、堅調な経済指標を好感
2018/3/17 12:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:14JST NY株式:NYダウは72ドル高、堅調な経済指標を好感 16日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は72.85ドル高の24946.51、ナスダックは0.25ポイント高の7481.99で取引を終了した。2月の住宅着工件数が概ね良好となったほか、鉱工業生産指数やミシガン大学消費者マインド指数が予想を上振れ、買いが先行。マクマスター大統領補佐官の解任の意向が報じられ、急速な重要閣僚の刷新で政権運営への先行き不透明感が強まったほか、オプションや先物の決済日が重なるクアドルプル・ウィッチングで出来高が膨らみ、上値の重い展開となった。セクター別では、公益事業やエネルギーが上昇する一方で食品・飲料・タバコやメディアが下落した。 グラフィックソフトのアドビ・システムズ(ADBE)は、決算内容が予想を上振れ上昇。小売最大手のウォルマート(WMT)は、インド電子商取引のフリップカート・オンライン・サービシズの最大株主となることで合意間近であることが報じられ堅調推移。医薬品のジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)は、糖尿病検査装置事業をプライベート・エクイティ(PE)に21億ドルで売却合意し買われた。一方で、宝飾品のティファニー(TIF)は、通期見通し及び既存店売上高が予想を下振れ下落。半導体のブロードコム(AVGO)は、決算内容が嫌気され軟調推移。 米共和党が昨年12月に成立させた減税法案の恒久化に着手したと報じられているが、ペンシルバニア州の補選で民主党に敗北したことにより11月の中間選挙を控えた選挙対策と考えられる。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
3/17 10:23 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:まさに今!注目に値する個別・テーマ銘柄をズラリ!【FISCOソーシャルレポーター】
3/17 6:03 FISCO
3月16日のNY為替概況(訂正)
3/16 21:40 FISCO
米国株見通し:貿易摩擦への警戒感根強く上値追いには慎重
3/16 21:05 FISCO
欧州為替:ドル・円は105円60銭まで下落
3/16 20:17 FISCO
欧州為替:ドル・円は105円62銭から105円81銭で推移
おすすめコンテンツ