トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 23:26:16
17,474,281
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:プレサンスやユニチャームが注目される
2018/3/7 9:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:18JST 個別銘柄戦略:プレサンスやユニチャームが注目される 7日の日本株市場は不安定な相場展開になりそうだ。6日の米国市場ではNYダウは小幅に上昇し、シカゴ日経225先物清算値は大阪比185円高の21635円となった。しかし、コーン国家経済会議委員長が辞任する意向と各メディアが伝えており、円相場は1ドル105円台半ばへと円高に振れて推移している。米半導体株上昇の波及期待が薄れる格好になり、前日の大幅高の反動も意識されやすい。 週末に先物・オプション特別清算指数算出(メジャーSQ)を控え、引き続き先物主導によるインデックス売買に振らされやすいだろう。昨日の日経平均は5営業日ぶりに大幅反発となったが、売買高は2月26日以来の12億株台と低水準であった。その他、中小型株については足元の急落で需給悪化が警戒されやすく、戻りの鈍さが目立つようだと、売り直される可能性もありそうだ。売り一巡後の押し目拾いのスタンスとなろう。また、個別では強気格付けや格上げが観測されているところでは、プレサンス(3254)、ユニチャーム(8113)に注目。 《HT》
関連記事
3/7 9:09 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~コーン氏辞任で米半導体株上昇の効果薄れる
3/7 8:45 FISCO
マザーズ先物見通し:米国高を受けて買い先行も思惑的な売買に警戒
3/7 8:43 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆131円を挟んだ水準で推移か
3/7 8:41 FISCO
今日の為替市場ポイント:米政治不安でリスク回避の円買い継続も
3/7 7:46 FISCO
6日の米国市場ダイジェスト:NYダウは9ドル高、政権運営への先行き懸念が重し