マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 6:18:20
17,705,517
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:大幅に5日続落、日経平均の下げに連動し売り膨らむ

2018/3/5 15:45 FISCO
*15:45JST マザーズ先物概況:大幅に5日続落、日経平均の下げに連動し売り膨らむ 5日のマザーズ先物は大幅に5日続落。-43.0(-3.58%)安の1157.0ptで取引を終えた。高値は1208.0pt、安値は1145.0pt、売買高は2407枚。円相場が1ドル=105円台前半と高止まりしているほか、2日のNYダウが4日続落するなど外部環境の不透明感を背景に、日経平均株価が先月14日以来約3週間ぶりに2万1000円台を割り込み、リスクオフの流れが新興市場にも波及。マザーズ先物も売り先行で始まった。また、ミクシィ<2121>やCYBERDYNE<7779>、PKSHA<3993>など時価総額の大きな銘柄も下落したことも響いた。2月の米VIXショック以降、米国市場は不安定な値動きを強いられており、3月決算期末を前に機関投資家による決算対策売りが早まって出てくる可能性もあると懸念されるなど、先行き警戒感が強まっている。 《WA》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
7779 東証グロース
210
9/4 15:00
-7(-3.23%)
時価総額 28,864百万円
世界初の装着型サイボーグ「HAL」が主力製品。筑波大学発のベンチャーとして2004年に設立。茨城県つくば市に本社。清掃ロボット、搬送ロボット等も。HAL腰タイプ介護・自立支援用は990台超が稼働中。 記:2024/09/02