トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 15:15:06
17,563,313
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:富士通やアズビルが注目される
2018/3/2 9:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:10JST 個別銘柄戦略:富士通やアズビルが注目される 1日の米国市場ではNYダウが400ドルを超える下落となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比520円安の21120円となり、これにサヤ寄せする格好から直近安値をうかがう展開になりそうだ。また、直近安値水準でのボトム形成が意識されやすいだろうが、このところは引けに掛けての先物主導によるインデックス売りから下げ幅を拡大させる動きが目立つ。欧米市場等も同様の動きであり、グローバルマネーの流れに変化がみられている可能性が高い。日本時間の昨夕段階でVIX指数が危険水域とされる20ptを超えてきていた。VIXショックは一巡したとみられているが、警戒感が高まることになりそうだ。そのため押し目拾いの動きも限られるとみられるが、物色としてはインデックスの影響を避ける中では、中小型株により向かいやすくなりそうだ。外部環境に振らされ難い内需系や5G、ゲーム、バイオといったテーマ株辺りには短期筋の値幅取り狙いの資金が向かいそうだ。個別に格上げ等が観測されているところでは、富士通(6702)、アズビル(6845)、昭和シェル(5002)大塚HD(4578)に注目。 《HT》
関連記事
3/2 8:57 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆主に130円台前半で推移か
3/2 8:48 FISCO
今日の為替市場ポイント:株安などを意識してリスク回避の円買い継続も
3/2 8:45 FISCO
マザーズ先物見通し:リスク回避の動きが波及する展開
3/2 8:31 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~米株安は想定内、VIX指数安定で押し目拾いのスタンス
3/2 7:44 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:NYダウは420ドル安、保護貿易への警戒感が高まる