マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/7 6:01:07
16,964,503
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今日の為替市場ポイント:日経平均株価の動向を注視する展開

2018/2/23 8:31 FISCO
*08:31JST 今日の為替市場ポイント:日経平均株価の動向を注視する展開 22日のドル・円相場は、東京市場では107円78銭から107円15銭まで下落。欧米市場でドルは107円48銭まで買われた後に106円60銭まで反落し、106円73銭で取引を終えた。 本日23日のドル・円は、106円台後半で推移か。米長期金利の低下を背景にドル売り・円買い地合いが強まっている。しかしながら、日経平均株価を手掛かり材料に107円台回復を目指して、ドル・円は値を戻す展開も予想される。 米長期金利の低下を背景にドル売り・円買いが強まっている。また、22日に公表された欧州中央銀行(ECB)定例理事会の議事要旨では、フォワードガイダンスの早期見直しは時期尚早との見解が共有された一方、2018年の早い時期に姿勢を見直すことが可能との見方も示していたことが明らかとなった。 これを受けて、ユーロは対ドルで上昇し、ドル売りは対円にも波及している。さらに、年度末を控えている2月、3月は海外留保利益の本国送金増加を背景とした円買い需要の高まりも意識されており、ドルの下押し材料となっているもよう。 本日の東京市場は106円台後半で推移すると予想される。市場では来週28日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を控えて、今後の米経済の行方や利上げペースをめぐりパウエル議長の発言内容に注目している。ただし、週末要因の持ち高調整の動きや日経平均株価の動き次第では、107円台までドルが買い戻される展開となりそうだ。 《CS》