トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 11:08:36
17,221,973
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は下げ渋り、米利上げ方針維持で
2018/2/22 12:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:20JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、米利上げ方針維持で 22日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。日本株安を背景に円買いが強まったものの、米利上げ方針の維持が意識されドルは107円前半で下げ止まった。 東京株式市場で日経平均株価が前日比約300円安の軟調となり、リスク回避的な円買いに振れやすく、ドルは一時107円15銭まで弱含んだ。 ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いとなり、目先の日本株安継続への警戒から引き続き円買いが進みやすい。また、ドルは上値の重さも意識されている。 ただ、前日公表された連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨を受け、連邦準備制度理事会(FRB)は利上げ方針を維持しており、ドル売りは慎重になりそうだ。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円15銭から107円78銭、ユーロ・円は131円58銭から132円40銭、ユーロ・ドルは1.2265ドルから1.2286ドルで推移した。 【要人発言】 ・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁 「FRBは辛抱強くなり、インフレ加速を許すべき」 「インフレ目標引き上げに賛同しない」 「2.5%のインフレを5年間は容認可能にするべき」 《MK》
関連記事
2/22 11:53 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、米利上げ方針を好感
2/22 11:51 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
2/22 11:24 FISCO
東京為替:ドル・円は安値圏、日本株の弱含みで
2/22 10:45 FISCO
東京為替:ドル・円は107円15銭まで反落、株安継続で上値の重さが意識される展開
2/22 10:19 FISCO
東京為替:株安を意識してドルは上げ渋る展開