トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 21:17:17
17,272,666
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
2月21日のNY為替概況
2018/2/22 6:11
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:11JST 2月21日のNY為替概況 21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円29銭まで下落後、107円90銭まで反発し107円70銭で引けた。 米連邦準備制度理事会(FRB)が公表した米連邦公開市場委員会(FOMC)(1月開催分)の議事録が、予想されていたほどタカ派色を強めなかったため利食いなどのドル売りがいったん優勢となった。しかし、全般的に経済に楽観的な見方が示され、成長見通しの引き上げで、さらなる利上げが適切との見方が再確認されると、米10年債利回りが一段と上昇。ドル買いが再燃した。 ユーロ・ドルは、1.2360ドルまで上昇後、1.2281ドルまでへ反落し1.2290ドルて引けた。 ユーロ・円は、132円78銭まで上昇後、132円33銭へ反落。 ポンド・ドルは、1.4009ドルへ上昇後、1.3907ドルへ反落した。カーニー英国中央銀行総裁が議会証言で、追加利上げの必要性を再確認したため一時、ポンドのショートカバーが強まった。 ドル・スイスは、0.9343フランへ下落後、0.9397フランへ上昇した。 [経済指標]・米・2月製造業PMI速報値:55.9(予想:55.5、1月:55.5)・米・2月サービス業PMI速報値:55.9(予想:54.0、1月:53.3)・米・2月総合PMI速報値:55.9(1月:53.8)・米・1月中古住宅販売件数:538万戸(予想:560万戸、12月:556万戸←557万戸) 《KY》
関連記事
2/21 21:07 FISCO
欧州為替:ドル・円は107円80銭から107円34銭まで下落
2/21 20:15 FISCO
欧州為替:ドル・円は107円80銭から107円34銭まで下落
2/21 19:18 FISCO
欧州為替:ドル・円はもみ合い、ユーロ・ドル下げ止まり
2/21 18:41 FISCO
21日の日本国債市場概況:債券先物は150円78銭で終了
2/21 18:16 FISCO
欧州為替:ドル・円は107円台半ばに失速、米長期金利が低下