トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/20 19:38:25
16,773,419
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:本日も日経平均株価の動向が手掛かり材料に
2018/2/19 8:53
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:53JST 今日の為替市場ポイント:本日も日経平均株価の動向が手掛かり材料に 16日のドル・円相場は、東京市場では106円35銭から105円55銭まで下落。欧米市場でドルは106円40銭まで反発し、106円27銭で取引を終えた。 本日19日のドル・円は、主に106円台前半で推移か。新規材料難で全体的に動意薄の中、ポジション調整的なドルの買い戻しが散見されている。日経平均株価の動きを手掛かり材料に、106円台前半で小動きに推移する展開が予想される。 16日以降、持ち高調整目的とみられる円売り・ドル買いがやや目立っている。また、前週末の欧米株式市場が堅調に推移し投資家のリスク姿勢が後退したことも、ドル相場を下支えしている。市場は21日に公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を注目している。3月の追加利上げを含む今後の利上げペースについてのヒントが示されるかどうか内容を見極めたいとの思惑から、様子見ムードが徐々に広がっているようだ。 本日の東京市場では日経平均株価の動向をにらみ、106円台前半で底堅く推移する展開となろう。ただ、中国本土、香港市場、米国市場は休場となることから、積極的な売買は手控えられそうだ。 《CS》
関連記事
2/19 8:33 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~自律反発の持続性を見極め
2/19 8:03 FISCO
16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは19ドル高、ロシアの選挙干渉問題が上値抑える
2/19 7:00 FISCO
【経済指標予測AIによる今週の日経平均予想】
2/19 6:55 FISCO
【経済指標予測AIによる今週のマザーズ予想】
2/19 6:50 FISCO
【経済指標予測AIによる今週のNY原油予想】