マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 23:16:40
15,381,300
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):サイバーS、北の達人、IGポートなど

2018/1/15 11:55 FISCO
*11:55JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):サイバーS、北の達人、IGポートなど サイバーS<3810>:3255円( - 円) ストップ高買い気配。先週末に発表した業績予想の上方修正が好感されている。今5月期営業利益は従来予想の1.0億円から5.0億円に大幅上方修正。「オンラインクレーンゲーム・トレバ」におけるテレビCM効果の発現、新作スマートフォン向けタイトルである「Q&Qアンサーズ」のサービス開始などが背景にある。第1四半期は大幅増収も営業赤字が継続していたため、今回の大幅上方修正はサプライズとなったようだ。 アルテック<9972>:395円(-62円) 大幅反落。先週末は第3四半期決算時に続く前期業績の上方修正を受けて株価急伸。前期営業利益は従来予想の4.0億円から6.3億円に上方修正していた。ただ、本日は一転、今11月期の大幅減益見通しが嫌気される展開となっている。営業利益は5.0憶円で前期比21%減の予想。保守的な計画とはみられるものの、前期の大幅上方修正で今期のコンセンサスも急速に切り上がっていたとみられ、失望感が先行する状況にある。 SKジャパン <7608>:562円( - 円) ストップ高買い気配。先週末に第3四半期決算を発表している。第3四半期累計の営業利益は2.3億円で前年同期比61%増となり、通期予想は0.8億円から2.3億円(前期比2.1倍)に上方修正している。「星のカービィー」「ドラえもん」などの定番キャラクターの好調が続いたほか、オリジナルの「もちもちマスコット」シリーズや「忠犬もちしば」の増販で売上総利益率も向上した。上期と比べて増益率が一段と拡大する形で、想定以上の好決算と捉えられている。 北の達人<2930>:1674円( - 円) ストップ高買い気配。先週末に第3四半期決算を発表している。第3四半期累計の営業利益は8.8億円で前年同期比2.6倍となり、通期予想は7.8億円から14.2億円(前期比2.6倍)に上方修正。期末配当も1株当たり2.0円から4.5円に引き上げている。化粧品や健康食品の販売が好調に推移した。上期営業利益は3.9億円で前年同期比2.0倍、9-11月期は4.9億円で同3.3倍と増益率が拡大しており、業績上振れ期待は高かったが、それでも決算内容は想定以上と捉えられている。 レイ<4317>:862円(+150円) ストップ高。17年3-11月期(第3半期累計)決算を発表している。営業利益は前年同期比3.0倍の4.67億円で着地した。前期発生した大型プロジェクトの頓挫による赤字計上がなくなったうえ、秋に多く開催されるイベント・展示会等が業績に寄与し、テレビCM制作の受注も引き続き好調に推移したという。18年2月期の通期業績については、営業利益で前期比21.1%増の4.40億円とする従来予想を据え置いている。 SHIFT<3697>:3715円(+425円) 大幅続伸。一時3980円まで上昇し上場来高値を大きく更新した。17年9-11月期(第1四半期)決算発表とともに、18年8月期の上期及び通期業績予想を上方修正している。第1四半期の営業利益は前年同期比10.0倍の2.32億円で着地した。また、上期営業利益見通しは従来の3.00億円から4.00億円(前年同期は0.74億円)へ、通期では8.00億円から9.00億円(前期は3.91億円)へと引き上げた。注力領域で受注好調という。 IGポート<3791>:2311円(+400円) ストップ高。17年6-11月期(第2半期累計)決算を発表している。売上高は前年同期比67.5%増の45.42億円、営業利益は同30.6%増の2.82億円で着地した。第1四半期は赤字スタートだったが、第2四半期に大きく巻き返してきた格好となっている。戦略作品「魔法使いの嫁」シリーズなどが好調だったという。18年5月期の通期業績については、営業利益で前期比8.0%増の5.61億円とする従来予想を据え置いている。 《ST》
関連銘柄 7件
168
9/4 15:00
-6(-3.45%)
時価総額 23,700百万円
健康食品・化粧品ブランド「北の快適工房」が主力のヘルス&ビューティーケア関連事業が柱。オリジナルヘアケアブランド「SALONMOON」等も。独自の広告運用システムに強み。北の快適工房は新規顧客獲得に注力。 記:2024/05/06
3697 東証プライム
13,230
9/4 15:00
-935(-6.6%)
時価総額 235,640百万円
ソフトウェアテスト・品質保証サービス、セキュリティソリューション、DXサービス等を手掛ける。サービス提供社数は1760社超。エンジニア数、単価は上昇傾向続く。AI特化型品質保証サービスの提供を開始。 記:2024/05/10
3791 東証スタンダード
1,896
9/4 15:00
-32(-1.66%)
時価総額 38,341百万円
アニメ作品の企画・制作を行う映像制作事業が主力。コミック雑誌の企画・製造・販売等を行う出版事業、版権事業等も展開。「SPY×FAMILY」シリーズは配信、関連商品ライセンス・セールスプロモーションが順調。 記:2024/06/09
3810 東証スタンダード
195
9/4 14:53
-4(-2.01%)
時価総額 2,486百万円
「オンラインクレーンゲーム・トレバ」などのオンラインゲーム事業が主力。音響制作、声優プロダクションのエンターテインメント事業も。トレバはサービス強化で新規顧客層の獲得図る。外注費用の削減等に取り組む。 記:2024/05/10
4317 東証スタンダード
435
9/4 15:00
-13(-2.9%)
時価総額 6,233百万円
映像やイベント、プロモーション、デジタルコンテンツ、パッケージの制作、映像編集スタジオの運営、映像機器レンタルを行う。テレ朝HDの持分法適用関連会社。映像機器レンタルは大型映像機材等の稼働が順調。増配も。 記:2024/05/19
7608 東証スタンダード
707
9/4 15:00
-29(-3.94%)
時価総額 6,002百万円
ゲームセンターの景品向けキャラクター商品の企画・開発等を行う。忠犬もちしば、うさかめ兄弟などオリジナルキャラクターに強み。キャラクターエンタテインメント事業では⼤⼿取引先向けの別注商品などが順調。 記:2024/05/12
9972 東証スタンダード
231
9/4 15:00
-5(-2.12%)
時価総額 3,500百万円
産業機械・機器中心の商社。印刷機や容器・包装機、化粧品の製造・充填設備、水処理関連装置等を扱う。ペットボトル用プリフォームの製造販売等も。3Dプリンター向け最新ソフトウェア「CASTOR」の販売を開始。 記:2024/06/03