マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 10:03:37
16,909,057
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:4日続伸、引けにかけて中小型株へと資金シフトする展開に

2017/11/21 15:50 FISCO
*15:50JST マザーズ先物概況:4日続伸、引けにかけて中小型株へと資金シフトする展開に 21日のマザーズ先物は11pt(上昇率0.96%)高の1151ptで取引を終えた。高値は1154pt、安値は1141pt、売買高は822枚となった。米株高や円安進行により主力大型株がリバウンドをみせたことを受け、直近3営業日で50ptもの上昇のあったマザーズ先物には朝方で利食い売りの動きがみられた。しかしその後は、上値追いの材料に欠ける日経平均の値動きにこう着感が出てくると、短期的な値幅を求めるリテールフローは引けにかけて中小型株へとシフトする展開になった。インデックス主導の相場が続いていたこともあり、相対的に出遅れていた中小型株の割安感が改めて意識される格好となった。個別では、直近IPO銘柄であるPKSHA<3993>のほか、ドリコム<3793>やサンバイオ<4592>が上昇した。 《SK》
関連銘柄 3件
3793 東証グロース
799
9/4 15:00
-70(-8.06%)
時価総額 23,275百万円
スマホ向けゲームアプリの企画・開発・運用等を行うゲーム事業が主力。ライトノベルレーベル「DREノベルス」などのコンテンツ事業も展開。新規自社配信タイトル「悪魔王子と操り人形」を24年6月にリリース。 記:2024/08/29
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4592 東証グロース
980
9/4 15:00
-16(-1.61%)
時価総額 67,256百万円
バイオベンチャー。外傷性脳損傷や慢性期脳梗塞等の脳神経疾患の再生細胞薬を研究開発。再生医療等製品「アクーゴ脳内移植用注」は継続審議に。売上計上はないが、研究開発費は減少。24.1期通期は損益改善。 記:2024/04/15