マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/12 6:49:05
17,582,345
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

11時09分時点の日経平均は158円安、セメント株が大幅高

2017/11/13 11:10 FISCO
*11:10JST 11時09分時点の日経平均は158円安、セメント株が大幅高 11時09分時点の日経平均は前日比158.39円安の22523.03円。本日の日経平均は4営業日続落で始まった。9日の乱高下によって、いったんはピーク感が意識されやすい状況のなか、10日の米国市場が高安まちまちだった他、シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円安の22465円となり、これにサヤ寄せする格好から、利食い先行でスタート。しかし、依然として先高観が後退した訳ではなく、好業績銘柄を中心に積極的な物色も見られており、日経平均は狭いレンジ内での推移が続いている。 個別では、シチズン<7762>が上期決算が評価されている他、一部証券会社が目標株価は830円から880円に引き上げたことも支援材料に。太平洋セメント<5233>は、10日の決算説明会で6年ぶりにセメント価格を引き上げる方針を示したもようで、住友大阪セメント<5232>などとともに関心を集めている。資生堂<4911>は一部証券会社では当面は利益水準が大きく拡大すると見ており、投資判断を「2」から「1」に格上げ、目標株価も4790円から6090円に引き上げていることが材料視されている。 《WA》
関連銘柄 4件
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
5232 東証プライム
3,821
9/4 15:00
-131(-3.31%)
時価総額 131,175百万円
大手セメントメーカー。国内販売シェアは3位。セメントや生コンクリート、固化材等のセメント製品、コンクリート二次製品を製造、販売。25年度売上2650億円目指す。セメント事業の収益力回復等に取り組む。 記:2024/04/29
5233 東証プライム
3,194
9/4 15:00
-144(-4.31%)
時価総額 389,620百万円
セメントメーカー国内最大手。セメントや生コンクリートの製造・販売に加え、骨材や石灰石製品、コンクリート二次製品等を手掛ける。セメント製造環境技術、安定供給能力等が強み。東南アジアでの事業拡大などに注力。 記:2024/04/29
7762 東証プライム
913
9/4 15:00
-34(-3.59%)
時価総額 224,598百万円
国内大手の時計メーカー。工作機械や電子部品も。配当性向5割目安。国内はインバウンド需要の回復等でCITIZENブランドは売上堅調。海外も高価格帯を中心に拡販、出店強化。工作機械事業は低調。 記:2024/06/18