マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 10:23:08
16,853,116
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドル・円はもみあい、材料難で方向感の乏しい展開

2017/11/8 12:10 FISCO
*12:10JST 東京為替:ドル・円はもみあい、材料難で方向感の乏しい展開 8日午前の東京市場でドル・円はもみあい。重要イベント通過で材料が乏しく、方向感の出にくい展開となった。 ドル・円は、日経平均株価が前日終値を下回って推移しており、ややリスク回避的なドル売り・円買いに振れた。ただ、113円半ば以下は押し目買いが見込まれ、ドルは下値の堅い値動きとなった。 ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いとなっており、目先の日本株安継続を警戒した円買いが観測される。一方、米10年債利回りは朝方に上昇したものの足元は伸び悩んでおり、ドル買いは入りづらいようだ。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は113円64銭から114円03銭、ユーロ・円は131円90銭から132円14銭、ユーロ・ドルは1.1586ドルから1.1606ドルで推移した。 【要人発言】 ・トランプ米大統領 「米国の都市が脅威にさらされることは許さない」 ・布野日銀審議委員* 「強力な金融緩和を粘り強く推進していくことが重要」 「日銀が2%の物価上昇を目指すことは、長い目でみた為替相場の安定につながる」 《MK》