マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/5 3:17:10
16,950,240
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:中小型株優位の展開に、引けにかけて押し目買い

2017/10/6 16:30 FISCO
*16:30JST マザーズ先物概況:中小型株優位の展開に、引けにかけて押し目買い 6日のマザーズ先物は続伸となった。前日比10pt高の1073pt(上昇率0.94%)で取引を終えた。高値は1073pt、安値は1064pt、売買高は679枚となった。本日のマザーズ先物は前日比同値でスタートし、その後は引けにかけて押し目買いが入った。国内の3連休や米雇用統計発表を前に225先物など主力処の売買が手控えられるなか、マザーズ先物が強い動きとなった。相場全体のこう着感が強まる一方で、引き続き直近IPO銘柄やEV(電気自動車)関連などのテーマ株物色がみられ、中小型株優位の展開となった。個別では、マザーズ時価総額上位銘柄であるそーせい<4565>が2%超上昇したほか、直近IPO銘柄であるPKSHA<3993>やロードスター<3482>などの大幅上昇も目立った。 《SK》
関連銘柄 3件
3482 東証プライム
2,323
9/4 15:00
-164(-6.59%)
時価総額 49,814百万円
不動産投資事業等のコーポレートファンディング事業が主力。アセットマネジメント事業、クラウドファンディング事業も手掛ける。ホテル投資を強化。クラウドファンディング事業に係る営業貸付金残高は増加傾向。 記:2024/05/16
3,140
9/4 15:00
-200(-5.99%)
時価総額 97,667百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10