トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 7:16:09
17,373,355
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:+1σに沿った下値切り上げのトレンドはキープ
2017/10/2 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:+1σに沿った下値切り上げのトレンドはキープ 反発。5日線を上回って始まり、その後は日中値幅が50円程度の狭いレンジ取引が続いた。ボリンジャーバンドでは、引き続き上昇する+1σに沿った形での値動きであり、+1σと+2σとのレンジ内での推移。バンドが切り上がっていることもあり、これに沿った下値切り上げのトレンドを形成したい。一目均衡表では支持線として意識されている転換線にタッチしていたが、転換線の切り上がりに沿ったリバウンドをみせている。パラボリックのSAR値は20207円辺りまで切り上がってきている。現在のもち合いレンジの下限を試す流れとなる場面では、陰転シグナルを発生させてくる可能性がある。MACDは198まで上昇してきており、そろそろピーク感が意識されてくるところ。週間形状のボリンジャーバンドでも+1σを支持線としているが、+2σが下向きに推移してきており、上値の重さが意識されそうだ。 《CS》
関連記事
10/2 18:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は失速、米長期金利やや低下
10/2 17:25 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は小じっかりの展開か、米FRB議長人事への思惑などで
10/2 17:05 FISCO
マザーズ先物概況:大幅続伸、直近IPO銘柄の活況が支援材料に
10/2 16:19 FISCO
東京為替:ドル・円は112円95銭まで上昇、スペイン株軟調
10/2 16:19 FISCO
こう着のなか、短期資金は材料株での値幅取り狙いに【クロージング】