マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 5:54:34
16,934,711
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ、小野薬は5%超の上昇

2017/9/29 16:47 FISCO
*16:47JST 東証業種別ランキング:医薬品が上昇率トップ、小野薬は5%超の上昇 医薬品が上昇率トップ。小野薬<4528>が5%を超える上昇となったほか、武田薬<4 502>、あすか製薬<4514>、協和キリン<4151>が堅調。その他、その他金融、水産農 林、非鉄金属、空運、鉄鋼、証券、建設がしっかり。半面、鉱業が下落率トップ。電 力ガス、輸送用機器、陸運、金属製品、海運、倉庫運輸、精密機器、繊維が冴えな い。 業種名/現在値/前日比(%) 1. 医薬品 / 2,712.48 / 0.98 2. その他金融業 / 659.58 / 0.75 3. 水産・農林業 / 539.24 / 0.61 4. 非鉄金属 / 1,188.03 / 0.54 5. 空運業 / 330.83 / 0.39 6. 鉄鋼 / 577.04 / 0.23 7. 証券業 / 394.44 / 0.22 8. 建設業 / 1,357.27 / 0.19 9. 電気機器 / 2,380.46 / 0.18 10. 情報・通信業 / 3,473.88 / 0.12 11. 銀行業 / 186.87 / 0.06 12. 化学工業 / 1,965.63 / 0.04 13. 食料品 / 1,947.15 / - 14. 卸売業 / 1,430.86 / -0.02 15. 小売業 / 1,193.97 / -0.10 16. 保険業 / 951.09 / -0.13 17. その他製品 / 2,834.23 / -0.13 18. 不動産業 / 1,384.17 / -0.15 19. サービス業 / 1,927.97 / -0.16 20. ガラス・土石製品 / 1,204.08 / -0.18 21. ゴム製品 / 3,849.46 / -0.19 22. 機械 / 1,920.46 / -0.26 23. 石油・石炭製品 / 1,236.96 / -0.31 24. パルプ・紙 / 532.59 / -0.35 25. 繊維業 / 790.89 / -0.44 26. 精密機器 / 5,404.40 / -0.67 27. 倉庫・運輸関連業 / 1,734.85 / -0.69 28. 海運業 / 358.77 / -0.72 29. 金属製品 / 1,417.61 / -0.82 30. 陸運業 / 2,090.54 / -0.83 31. 輸送用機器 / 3,026.55 / -0.89 32. 電力・ガス業 / 432.83 / -0.96 33. 鉱業 / 343.82 / -1.25 《DM》
関連銘柄 3件
4151 東証プライム
3,260
9/4 15:00
-42(-1.27%)
時価総額 1,760,400百万円
医療用医薬品メーカー。キリンHDの子会社。がんや腎、免疫、中枢神経の分野で抗体医薬品や低分子医薬品等の医療用医薬品を開発する。富士フイルムと提携。23年12月期は国内が足踏みも、海外が堅調に推移した。 記:2024/04/14
4514 東証1部
1,471
3/29 15:00
±0(0%)
時価総額 44,958百万円
産婦人科、内科、泌尿器科領域に特化する医薬品メーカー。後発薬を主体に新薬開発も。21.3期上期は他社から継承の子宮筋腫薬などが売上に貢献。費用減も効き大幅増益に。通期計画の利益水準に到達も上方修正はせず。 記:2020/12/22
4528 東証プライム
2,081.5
9/4 15:00
-12.5(-0.6%)
時価総額 1,077,020百万円
1717年創業の医薬品メーカー。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」、慢性腎臓病治療剤「フォシーガ錠」などが主要製品。新薬開発に特化。配当性向40%目途。がん・免疫疾患、中枢神経疾患などが重点研究領域。 記:2024/08/26