マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 6:51:52
16,783,165
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:小幅高、イベント控えて方向感の掴みにくい展開

2017/7/26 16:20 FISCO
*16:20JST マザーズ先物概況:小幅高、イベント控えて方向感の掴みにくい展開 26日のマザーズ先物は小幅高。2pt高の1170ptで取引を終えた。高値は1175pt、安値は1169pt。出来高は210枚。本日のマザーズ先物は、前日比ほぼ変わらずのスタートとなった。その後、好業績銘柄中心に買われた225先物など主力処の様子見ムードが強まるなか、値動きの軽い中小型株物色が強まるとの思惑から、マザーズ先物が強含む場面があった。しかし、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表などを控えて上値は重く、方向感の掴みにくい展開となった。 個別では、マザーズ時価総額上位のミクシィ<2121>やアカツキ<3932>が続伸となり、ゲーム関連株の一角がしっかりとした動きをみせた。 《SK》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
3932 東証プライム
2,067
9/4 15:00
-72(-3.37%)
時価総額 29,157百万円
モバイルゲームの開発・運用等を行うゲーム事業が主力。「HykeComic」のコミック事業も。ソニーグループ、コーエーテクモHDと資本業務提携。ゲーム事業では次世代運営ゲームの開発力強化などに取り組む。 記:2024/08/05