マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 13:45:45
15,069,435
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:決算発表本格化のため業績相場に移行、決算に対し先週と比べ過剰な反応か

2017/7/18 9:10 FISCO
*09:10JST 個別銘柄戦略:決算発表本格化のため業績相場に移行、決算に対し先週と比べ過剰な反応か こう着感の強い相場展開になりそうだ。225先物清算値は大阪比75円安の20035円となり、これにサヤ寄せする格好から利食い先行の展開になろう。物色の流れとしては決算発表が本格化してくるため、次第に業績相場に移行。先週はファーストリテが決算を受けて過剰に反応していたが、東証1部の売買代金が2兆円を下回る薄商いの中、より過剰に反応をみせてくることになろう。 中小型株についても同様であり、個人の資金が集中する一方で、一気に資金逃避のリスクもあるため、短期的な乱高下には警戒しておきたいところである。なお、ネットフリックスは取引終了後に4-6月期決算を発表し、一株利益は予想を下振れたものの、売上高は上振れた。時間外取引で上昇して推移しており、「FANG」銘柄の一角であることから支援材料として意識されそうだ。その他個別では、ロコンド<3558>、第一精工<6640>、太陽誘電<6976>に強気格付けが観測されている。 《HT》
関連銘柄 3件
3558 東証グロース
2,141
9/4 15:00
-41(-1.88%)
時価総額 24,594百万円
靴・衣料品通販サイト「ロコンド」を運営。靴の品揃えに強み。ECサイト支援サービス、リーボック事業等も手掛ける。ECモールのマガシーク社買収、シナジー効果等で売上拡大に期待。リーボックも堅調。 記:2024/05/18
6640 東証プライム
1,617
9/4 15:00
-117(-6.75%)
時価総額 30,275百万円
精密部品メーカー。コネクタ、HDD関連部品等を手掛ける電気・電子部品事業が主力。安全走行系のセンサなどの自動車部品事業等も。高機能コネクタの拡販に注力。センサ、各種成形品など車載部品の受注拡大図る。 記:2024/06/18
6976 東証プライム
3,323
9/4 15:00
-250(-7%)
時価総額 432,714百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11