マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 5:58:54
15,272,430
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:資金は値動きの軽い中小型株へ、米金融機関の決算受けた金融株物色に注目

2017/7/14 9:06 FISCO
*09:06JST 個別銘柄戦略:資金は値動きの軽い中小型株へ、米金融機関の決算受けた金融株物色に注目 オプションSQに絡んだ売買が小幅に売り越しと観測されているほか、前日取引終了後に決算を発表したファーストリテ<9983>については、ADRで2.6%下落しており、これが重石になりそうである。また、AMDが5%を超える下げとなっていることが、ハイテク株を手掛けづらくさせそうである。 もっとも、ファーストリテについては足元の調整でトレンドが悪化傾向にあったこともあり、織り込まれていた感はある。仕掛け的な売りが出てくる可能性もありそうだが、それ程市場の関心は高まらないだろう。 日経平均は引き続き2万円固めのなか、3連休を前に物色対象も広がりづらく、結局のところは値動きの軽い中小型株に資金が向かいやすい。決算など個別の材料のほか、テーマ性のある銘柄での循環物色といったところか。その他、米国ではJPモルガンなど金融機関の決算が予定されている。波及効果を意識した金融株への物色がみられるかが注目される。個別ではディップ<2379>に格上げが観測されている一方で、サイゼリヤ<7581>、富士通ゼネ<6755>に格下げが観測されている。 《HT》
関連銘柄 4件
2379 東証プライム
2,880
9/4 15:00
-21(-0.72%)
時価総額 173,203百万円
アルバイト求人情報サイト「バイトル」の運営等を行う人材サービス事業が柱。中堅・中小企業のDX化を支援するDX事業も。27.2期営業利益200〜250億円目標。生成AI活用の対話型バイト探しサービスを開始。 記:2024/06/04
6755 東証プライム
1,955
9/4 15:00
-29(-1.46%)
時価総額 213,760百万円
ルームエアコン等の空調事業が主力の電機メーカー。100カ国以上に空調機を提供。消防無線システム、電子デバイス等も手掛ける。海外売上高比率が高い。空調機は北米向け、アジア向けの販売拡大などを見込む。 記:2024/05/17
7581 東証プライム
5,010
9/4 15:00
-170(-3.28%)
時価総額 261,883百万円
イタリアンカジュアルレストラン「サイゼリヤ」をチェーン展開。中国中心に海外でも事業展開。価格競争力などが強み。店舗数は1500店舗超。メニュー再構築や主力商品の改善、食材の供給体制再構築などに取り組む。 記:2024/08/06
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10