トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/12 14:51:59
17,038,211
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは46ドル高、FOMC発表も新たな手掛かりに乏しい展開
2017/6/15 7:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:34JST NY株式:ダウは46ドル高、FOMC発表も新たな手掛かりに乏しい展開 14日の米国株式相場はまちまち。ダウ平均は46.09ドル高の21374.56、ナスダックは25.48ポイント安の6194.89で取引を終了した。朝方は、ワシントン郊外で共和党下院議員が負傷する銃撃事件が発生したが、連邦公開市場委員会(FOMC)の発表を控えて小動きとなった。注目のFOMCでは大方の予想通り、政策金利が引き上げられた。イエレン議長は、足元の物価上昇ペースの減速を認めた一方で、中期的なインフレ目標の達成には楽観的な見通しを示し、残り年1回の追加利上げ見通しを維持した。年内に段階的なバランスシート縮小に着手するとしたが、詳細については言及されず、発表後に上げ幅を縮小した。セクター別では、食品・生活必需品小売や食品・飲料・タバコが上昇する一方でエネルギーや素材が下落した。 税務サービスのH&Rブロック(HRB)は決算内容が好感され、上昇。航空機のボーイング(BA)は、航空宇宙・防衛部門の再編を発表し、買われた。一方で、原油相場の下落でチェサピーク・エナジー(CHK)や深海油田開発のトランスオーシャン(RIG)などエネルギー銘柄が軟調推移。コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)は一部アナリストによる投資判断引き下げを受け、下落した。 国際エネルギー機関(IEA)は、2018年にOPEC(石油輸出国機構)非加盟国からの原油供給が、世界需要を上回るとの見通しを示した。原油相場の上昇には、OPEC加盟国のさらなる減産延長が必要になりそうだ。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
6/15 7:28 FISCO
NY金:6日ぶりに反発で1275.90ドル、ドル売りを材料視
6/15 7:27 FISCO
NY原油:大幅反落で44.73ドル、ガソリン在庫増加を嫌気
6/15 6:40 FISCO
NY為替:米追加利上げ、バランスシート年内縮小開始でドル下げ渋り
6/15 4:44 FISCO
6月14 日のNY為替概況
6/14 21:04 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円17銭から110円34銭まで上昇