トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/17 15:27:58
17,158,705
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は反落、夕方にかけて売り優勢
2017/6/7 17:21
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:21JST 東京為替:ドル・円は反落、夕方にかけて売り優勢 今日の東京外為市場では、ドル・円は反落。買い先行となったが、日本株の伸び悩みを受けドルは下げに転じた。 ドル・円は、日本株の下げ幅縮小で小じっかりの値動きとなった。また、日経平均株価が後場切り返し、一時20000円を回復したことで、ドルは109円62銭まで上昇。 ただ、日経平均は伸び悩み、20000円を割り込んで引けた。また、夕方にかけては欧州株安や米10年債利回りの低下を手がかりに109円22銭まで値を切り下げた。 なお、ユーロ・円は123円52銭を上値にもみあった後、夕方にかけて122円91銭まで下落。また、ユーロ・ドルは1.1282ドルから1.1246ドルまで値を下げた。 ・17時時点:ドル・円109円30-40銭、ユーロ・円123円00-10銭 ・日経平均:始値19973.50円、高値20016.50円、安値19911.00円、終値19984.62円(前日比4.72円高) 【要人発言】 ・菅官房長官 「日銀総裁人事、デフレ脱却に理解のある人から人選」 【経済指標】 ・豪・1-3月期GDP:前年比+1.7%(予想:+1.6%、10-12月期:+2.4%) ・日・4月景気動向指数・先行:104.5(予想:104.3、3月:105.5) ・独・4月製造業受注:前月比-2.1%(予想:-0.3%、3月:+1.1%←+1.0%) 【今日の欧米市場の予定】 ・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:-3.4%) ・04:00 米・4月消費者信用残高(予想:+150.00億ドル、3月:+164.31億ドル) ・米上院情報特別委員会・公聴会:コーツ国家情報長官、マッケイブFBI長官代行、ロジャーズ国家安全保障局長官、ローゼンスタイン司法副長官が証言 《MK》
関連記事
6/7 16:56 FISCO
東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ、建設業や小売業は利食い優勢
6/7 16:29 FISCO
欧州為替:ドル・円は本日の安値圏、欧州株は安寄り
6/7 16:11 FISCO
FBI前長官の議会証言等を前により中小型株物色に【クロージング】
6/7 15:23 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
6/7 15:06 FISCO
日経平均大引け:前日比4.72円高の19984.62円