トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 20:51:36
17,278,996
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:一部米経済指標の悪化を嫌ってドル売り優勢
2017/6/6 7:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:01JST NY為替:一部米経済指標の悪化を嫌ってドル売り優勢 5日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円69銭から110円37銭まで下落し、110円45銭で引けた。米国の1-3月期非農業部門労働生産性改定値の上方修正を受けて、ドル買いが先行した。ただし、その後発表された5月ISM非製造業景況指数(総合)は市場予想を下回った。また、4月製造業受注の減少や4月耐久財受注改定値が下方修正されたことを受けてリスク回避的なドル売りがやや優勢となり、ドルは伸び悩んだ。 ユーロ・ドルは1.1234ドルから1.1264ドルまでじり高になり、1.1254ドルで引けた。ユーロ・円は124円47銭から124円20銭まで下落した。ポンド・ドルは1.2894ドルから1.2941ドルまで上昇した。英保守党の支持率リードを好感したポンド買いが継続した。ドル・スイスフランは0.9643フランから0.9664フランで推移した。 《MK》
関連記事
6/6 7:00 FISCO
NY株式:ダウは22ドル安、重要イベントを控えて様子見ムード
6/6 6:58 FISCO
今日の注目スケジュール:車名別新車販売、ユーロ圏総合PMI改定値、ユーロ圏小売売上高など
6/6 4:35 FISCO
NY為替:6月5日のNY為替概況
6/6 2:56 FISCO
NY為替:ドル・円は110円37銭まで下落
6/6 2:17 FISCO
NY為替:[通貨オプション]変動率は低下、リスクリバーサルもやや縮小