トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 2:11:15
17,091,823
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:欧州政治リスクが和らぐか
2017/5/31 22:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*22:24JST 米国株見通し:欧州政治リスクが和らぐか S&P500先物 2416.00(+5.25) (21:50現在) ナスダック100先物 5816.75(+24.75) (21:50現在) グローベックスは小じっかり 政権運営への先行き不透明感 ベージュブック 21:50時点のグローベックスの米株先物はS&P500先物、ナスダック100先物は小じっかりに推移している。また、NYダウは40ドル高程度で推移。欧州市場は小幅だが全般上昇して推移している。原油先物相場は、下落して推移している。 30日の米株式市場は下落。原油安のほか、北朝鮮の地政学リスク、トランプ政権運営への先行き不透明感から軟調な展開となった。ただ、グローベックスの落ち着きを見る限り、落ち着いた展開になりそうである。 8日の英下院総選挙で、メイ首相率いる与党保守党が過半数の議席を確保できない可能性があるとの、調査結果を英タイムズが掲載している。保守党が過半数を取れなければ、EU離脱交渉を控えメイ氏の思惑は外れることから、欧州リスクへの懸念が和らいだ格好に。また、5月の中国製造業PMIは51.2と4月に比べ横ばいだったが、市場予想(51.0)は上回ったことも材料視されさそうだ。 もっとも、トランプ政権の政治リスクを警戒する流れも意識されるところであり、戻りの鈍さが意識されそうだ。なお、経済指標ではシカゴ購買部協会景気指数(5月)、中古住宅販売成約指数(4月)、地区連銀経済報告(ベージュブック)が予定されている。 《TM》
関連記事
5/31 21:09 FISCO
欧州為替:ドル・円は小動き、ややリスク選好的な動き
5/31 20:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は下げ渋り、ポンド・円の売り一服で
5/31 19:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は日中安値を更新、米金利の失速で
5/31 18:40 FISCO
欧州為替:ドル・円は110円後半、米金利の低下を嫌気
5/31 18:15 FISCO
日経平均テクニカル: 引き続き25日線が支持線として機能