トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 16:10:45
16,752,688
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反落で1265.70ドル、米個人所得や個人消費支出の上昇を受けて売り先行
2017/5/31 7:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:27JST NY金:反落で1265.70ドル、米個人所得や個人消費支出の上昇を受けて売り先行 NY金先物は反落(COMEX金8月限終値:1265.70↓5.70)。1261.80ドルまで下落した後、いったん1267.40ドルまで上昇した。この日発表された米国の4月個人所得や個人消費支出の上昇を受けて、米連邦準備理事会(FRB)の6月利上げへの警戒から売りが先行。その後、米国の5月消費者信頼感指数の下振れや、欧米株安などから買いに転じたが、反発は限定的となった。終盤に伝えられたブレイナード米FRB理事の「バランスシート政策変更時期が鮮明になってきた」、「さらなる引き締めが近く適切になりそう」などの発言も重しになった。 《DM》
関連記事
5/31 7:25 FISCO
NY原油:反落で49.66ドル、リビア増産見通しなどで売りが先行
5/31 7:20 FISCO
NY株式:ダウは50ドル安、地政学リスクや政治混乱への警戒感広がる
5/31 6:37 FISCO
NY為替:米長期金利低下を意識してドル弱含み
5/31 4:28 FISCO
5月30日のNY為替概況
5/31 2:54 FISCO
NY為替:[通貨オプション]変動率は上昇、リスクリバーサルも引き続き拡大