トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 18:59:58
16,655,062
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:【NY午前外為概況】111円24銭から110円67銭まで下落
2017/5/31 1:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*01:12JST NY為替:【NY午前外為概況】111円24銭から110円67銭まで下落 30日のニューヨーク午前の外為市場でドル・円は、111円24銭から110円67銭まで下落した。米国の4月個人所得や個人消費支出の上昇でドル買いが先行した後、5月消費者信頼感指数の下振れを受けて、ドル売りが優勢になった。 ユーロ・ドルは1.1154ドルから1.1205ドルまで上昇。独・5月消費者物価指数の伸び鈍化への反応は一時的であった。ユーロ・円は124円39銭まで上昇した後、123円76銭まで下落した。 ポンド・ドルは1.2846ドルから1.2888ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9773フランから0.9737フランまで下落した。 《KK》
関連記事
5/31 0:31 FISCO
NY為替:ドル・円は、111円24銭から110円77銭まで下落
5/30 23:12 FISCO
NY為替:【市場反応】米・5月消費者信頼感指数、売り買いまちまち
5/30 22:09 FISCO
NY為替:【市場反応】米・3月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数、ドル売り気味
5/30 21:37 FISCO
NY為替:【市場反応】米・4月個人所得、個人消費支出、ドル買い優勢
5/30 21:18 FISCO
欧州為替:ユーロ・ドルは上昇、ECBの緩和解除に思惑