トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 12:05:36
13,834,186
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~19650-19850円のレンジを想定
2017/5/25 9:05
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:05JST 今日の日経平均はこうなる~19650-19850円のレンジを想定 【小幅高となる】19650-19850円のレンジを想定=村瀬 智一 24日のNY市場は上昇。FOMC議事録では、関係者の多くが年内のバランスシート縮小を支持したほか、早期の追加利上げが適切との見方を示したことが明らかとなった。発表後は、バランスシートの縮小ペースが比較的緩やかであることが好感された。ダウ平均は74.51ドル高の21012.42、ナスダックは24.31ポイント高の6163.02。シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円安の19725円。 FOMC議事録を受けた為替反応も限られており、こう着感の強い相場展開が続きそうである。日経平均はボリンジャーバンドでは+1σと中心値(25日)とのレンジ内での推移が続いているが、+1σに近づく格好。パラボリックのSAR値は+1σに接近しており、+1σを捉えてくるようだと、陽転シグナルを発生させてくる。 価格帯別出来高では商いが膨らんでいるところであり、強弱感が対立しやすいが、年初からの上値抵抗だった19700円処が支持線として機能しており、底堅さが意識されそうだ。+1σ辺りを意識してくるかを見極めたいところ。19650-19850円のレンジを想定。 《HT》
関連記事
5/25 9:02 FISCO
個別銘柄戦略:日経平均はこう着が続きそう、地政学リスクを意識、中小型株にシフト
5/25 8:41 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆125円前後で推移
5/25 8:39 FISCO
今日の為替市場ポイント:米6月利上げを想定してリスク回避の円買い抑制も
5/25 8:30 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~物色は活発な売買が続いている中小型株に
5/25 7:47 FISCO
24日の米国市場ダイジェスト:ダウは74ドル高、FOMC議事録を好感