トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/16 16:36:40
15,114,975
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:リバウンドを試す展開を意識
2017/5/19 19:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:46JST 米国株見通し:リバウンドを試す展開を意識 S&P500先物 2369.00(+5.50) (19:30現在) ナスダック100先物 5644.25(+13.75) (19:30現在) 19:30時点のグローベックスの米株先物はS&P500先物、ナスダック100先物は小じっかりに推移している。また、NYダウは30ドル高程度で推移。欧州市場は全般買いが先行している。原油先物相場は小幅に上昇して推移。 18日の米株式市場は上昇。トランプ政権を巡る先行き不透明感が重しとなるものの、良好な経済発表が材料視され、前日の大幅下落に対する買い戻しを誘った。グローベックスは小じっかりに推移しているほか、欧州もプラス圏で推移しているためリバウンドを試す展開が意識される。ただし、NYダウは25日線が上値抵抗として意識されるため、強弱感が対立しやすい面もある。 また、トランプ米大統領は19日、9日間の予定で、中東のサウジアラビア、イスラエル、ヨルダン川西岸、欧州ではバチカンなどを訪問し、G7に出席する。ロシアを巡る疑惑で逆風の中での初の外遊となり、相場の変動要因になりそうだ。 《KK》
関連記事
5/19 19:14 FISCO
欧州為替:ドル・円は上昇一服、米長期金利伸び悩み
5/19 18:46 FISCO
19日の日本国債市場概況:債券先物は150円63銭で終了
5/19 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:底堅さからマド埋めに期待
5/19 18:11 FISCO
欧州為替:ドル・円はしっかり、欧州株高、米長期金利も上昇
5/19 17:20 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、トランプ政権への不安は継続も