トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 10:48:38
15,067,791
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~19500-19700円のレンジを想定
2017/5/19 8:58
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:58JST 今日の日経平均はこうなる~19500-19700円のレンジを想定 【小幅高となる】19500-19700円のレンジを想定=村瀬 智一 18日のNY市場は上昇。トランプ政権を巡る先行き不透明感が重しとなるものの、週間新規失業保険申請件数や4月景気先行指数が堅調な内容となり上昇。ハイテク株が選好されたほか、昨日の株価急落を受けた買い戻しも入り、上げ幅を拡大した。ダウ平均は56.09ドル高の20663.02、ナスダックは43.89ポイント高の6055.13。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の19605円。 米株高の流れを受けて自律反発が意識される。昨日はマドを空けての下落となり、一気に5/8に空けたマド下限レベルまで下げている。その後は下げ渋りをみせているが、マドを埋めることはできず、結果的には上にアイランド・リバーサル形状を残す格好となっている。まずは、マド埋めからアイランド・リバーサル形状を消しておきたいところ。一方で、年初からのもち合いレンジの上限を下回ってきているため、戻り待ちの売り圧力が警戒されてくる。強弱感が対立しやすく、戻りの鈍さが意識されてくるようだと、売り圧力が勝る可能性がある。19500-19700円のレンジを想定。 《HT》
関連記事
5/19 8:40 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆124円前後で推移
5/19 8:31 FISCO
今日の為替市場ポイント:米国株反発などを意識してリスク回避のドル売り縮小へ
5/19 8:23 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~自律反発の域は脱せず、中小型株での値幅取りが中心
5/19 7:47 FISCO
18日の米国市場ダイジェスト:ダウは56ドル高、良好な経済指標を好感
5/19 7:25 FISCO
NY金:7日ぶりに反落で1252.80ドル、米国株反発を受けて上げ一服