トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 3:08:24
15,325,413
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株安で上昇ペースは鈍い
2017/5/15 12:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:09JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株安で上昇ペースは鈍い 15日午前の東京外為市場では、ドル・円は伸び悩み。日本株安でドルの上昇ペースは鈍いようだ。ドル・円は、朝方からじり高となり一時113円46銭まで上昇した。日経平均株価が下げ幅をやや縮小し、前週末の終値に接近。節目の20000円回復への期待から、ドル売り・円買いが弱まったようだ。 ただ、日経平均の戻りは緩慢で円買いが弱まっておらず、ドルの上昇ペースを抑えているもよう。ランチタイムの日経平均先物がマイナス圏で推移しており、日本株安継続への警戒が観測される。 ここまでのドル・円の取引レンジは113円15銭から113円46銭、ユーロ・円は123円68銭から123円95銭、ユーロ・ドルは1.0923ドルから1.0937ドルで推移した。 【経済指標】 ・NZ・1-3月期小売売上高:+1.5%(前期比予想:+0.9%、10-12月期:+0.6%) ・日・4月企業物価:前年比+2.1%(予想:+1.8%、3月:+1.4%) ・中・4月小売売上高:前年比+10.7(予想:+10.8%、3月:+10.9%) ・中・4月鉱工業生産:前年比+6.5%(予想:+7.0%、3月:+7.6%) 【要人発言】 ・李克強・中国首相 「穏健な金融政策が維持され、人民元は基本的な安定が保たれる」 《MK》
関連記事
5/15 12:00 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
5/15 11:25 FISCO
東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株の下げ幅縮小で
5/15 11:22 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人ブロガー三竿郁夫氏:「東芝とウェスタンデジタルと日立の因縁!」
5/15 11:16 FISCO
11時05分時点の日経平均は続落、決算発表の日立やスズキが買われる
5/15 11:03 FISCO
東京為替:ドルは113円35銭近辺で推移、株安継続を嫌気したドル売りは観測されず