トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 18:45:27
15,857,885
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~19450-19650円のレンジを想定
2017/3/2 8:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:54JST 今日の日経平均はこうなる~19450-19650円のレンジを想定 【小幅高となる】19450-19650円のレンジを想定=村瀬 智一 1日の米国市場は上昇。トランプ大統領の議会演説が好感されたほか、利上げ観測の拡大を受けて金融セクターを中心に上昇。ダウ平均は303.31ドル高の21115.55、ナスダックは78.59ポイント高の5904.03。シカゴ日経225先物清算値は大阪比175円高の19565円だった。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から買い先行となり、これによりこれまでのもち合いレンジの上限を捉えてくることになろう。ボリンジャーバンドでは+1σを突破してくることになるため、+1σと19600円処に位置する+2σレベルでの攻防になりそうだ。一目均衡表では雲上限での攻防をみせていたが、これを上放れてくる格好となる。遅行スパンについても実線の切り上がりに沿った形で、上方シグナルをキープする格好になる。19450-19650円のレンジを想定。 《SK》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連記事
3/2 8:49 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~もち合いレンジ突破目指す、金融セクターの動向に注目
3/2 8:30 FISCO
今日の為替市場ポイント:米3月利上げへの思惑でドル買い継続へ
3/2 8:05 FISCO
1日の米国市場ダイジェスト:ダウは303ドル高、トランプ大統領の議会演説を好感
3/2 7:50 FISCO
NY株式:ダウは303ドル高、トランプ大統領の議会演説を好感
3/2 7:47 FISCO
今日の注目スケジュール:マネタリーベース、米消費者信頼感指数、日銀保有国債銘柄別残高など
おすすめコンテンツ