マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/31 5:51:17
17,499,106
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株売り一服で

2016/12/29 12:12 FISCO
*12:12JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株売り一服で 29日午前の東京外為市場では、ドル・円は下げ渋り。日本株は大幅安となったが、前引けにかけて売り一服となり、ドルの下げはいったん収束した。 ドル・円は、前日海外市場でのドル売りの流れを受け、アジア市場でも日本株安を手がかりに売りが続いた。日経平均株価が200円超下落した場面では、ドル売り・円買いが強まり一時116円72銭まで値を下げた。 ただ、日経平均は前引けにかけて売り一服。ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いだが、日本株が目先下げ幅を拡大しなければ、ドルは116円台では押し目買いが強まりやすく、目先は117円台まで値を戻す展開が予想される。 ここまでのドル・円の取引レンジは116円72銭から117円26銭、ユーロ・円は121円71銭から122円26銭、ユーロ・ドルは1.0409ドルから1.0437ドルで推移した。 【要人発言】 ・日銀金融政策決定会合における主な意見(12月19-20日分) 「大恐慌時の米FRBの速すぎた出口、日本の速すぎたゼロ金利と量的緩和の解除など経験を踏まえれば、2 %の物価安定の目標を達成するためには相当な期間、現在の金利水準で長短金利操作付き量的・質的金融緩和を続けるべき」 《MK》