マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 0:45:32
17,252,001
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:物色の方向性見出しにくいが金融株など注目か

2016/12/21 9:13 FISCO
*09:13JST 個別銘柄戦略:物色の方向性見出しにくいが金融株など注目か 米国株高や為替の円安などを背景に、本日の東京市場は買い先行の動きが想定される。ただ、その後は手掛かり難の状況下でもみ合いの動きとなろう。海外投資家の資金流入も減少の方向とみられる。米国市場で買われた金融関連株の動きが注目されるが、全般的に物色にも方向感は見出しにくいと見られる。UTグループ、トラストテック、日本ハム、アドテストなどアナリストの高評価銘柄に個別で注目。一方、NECには投資判断2段階格下げの動きもみられるようだ。「同一労働同一賃金」のガイドライン案を受けて、人材サービス各社の動向にも注目。パナソニックのパナホーム完全子会社化などで、電機業界のグループ再編の流れに期待が向かう余地も。 《KS》
おすすめコンテンツ