トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 20:18:51
15,020,978
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル堅調、日本株高で買い継続
2016/11/14 12:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:16JST 東京為替:ドル堅調、日本株高で買い継続 14日午前の東京外為市場では、ドル・円は堅調地合いとなった。日本株の上昇基調を背景にドル買いが続いた。 ドル・円は朝方106円47銭を付けた後、日経平均株価の上げ幅拡大を受け107円台に水準を切り上げた。その後発表された中国の経済指標が予想を下振れ、ドルは上昇一服。 ただ、米トランプ次期政権への期待を背景としたドル買いは継続し、上値メドとなっていた7月高値107円49銭を上抜け、さらには節目108円台を目指す展開となっている。 ランチタイムの日経平均先物は引き続き堅調地合いで、目先の日本株高継続を見込んだドル買いが入りやすい。一方で過熱感もあり、107円後半では売り買いが交錯して方向感は出にくいだろう。 ここまでのドル・円の取引レンジは106円74銭から107円59銭、ユーロ・円は115円56銭から116円01銭、ユーロ・ドルは1.0773ドルから1.0840ドルで推移した。 【要人発言】 ・黒田日銀総裁 「(短期金利に関し)さらに押し下げることも、将来上げる可能性もある」 「世界経済、国際金融市場の不確実性が高い状況は続く」 【経済指標】 ・7-9月期GDP1次速報:前期比年率+2.2%(予想:+0.8%、4-6月期:+0.7%) ・中・10月鉱工業生産:前年比+6.1%(予想:+6.2%、9月:+6.1%) ・中・10月小売売上高:前年比+10.0%(予想:+10.7%、9月:+10.7%) 《MK》
関連記事
11/14 11:56 FISCO
東京為替:ドル・円は上値が重い、利益確定売り
11/14 11:43 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
11/14 11:19 FISCO
東京為替:ドル買い一服、中国経済指標は予想下振れ
11/14 11:13 FISCO
11時時点の日経平均は大幅に3日続伸、円安進行でマツダなど自動車株の上げ目立つ
11/14 10:44 FISCO
東京為替:株高持続でドルは108円を目指す展開