トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 17:48:07
15,165,549
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:大幅続落で43.41ドル、10月のOPEC増産が嫌気され
2016/11/12 7:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:24JST NY原油:大幅続落で43.41ドル、10月のOPEC増産が嫌気され NY原油は大幅続落(NYMEX原油12月限終値:43.41↓1.25)。高値は23時03分の43.90ドル、安値は1時32分の43.03ドル。石油輸出機構(OPEC)が公表した11月の石油市場リポートでは、10月の加盟国の生産量が前月から増加し、過去最高水準に達した。また、16年の世界の原油需要見通しを引き下げたことで、需給面の緩みが長期化するとの見方が強まり原油は売り優勢となった。 加えて、石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した米原油生産向け掘削設備(リグ)稼働数は、2週連続で増加。米国市場での減産ペースが鈍っていることもマイナス視された。 日足チャートでは、200日移動平均線(43.4ドル水準)まで下落している。米大統領選挙を通過したことから、市場の関心は月末のOPEC総会に向かう。 《MT》
関連記事
11/12 6:21 FISCO
11月11日のNY為替概況
11/11 22:05 FISCO
欧州為替:ドル・円は一時106円04銭まで下落
11/11 21:04 FISCO
欧州為替:ドル・円は106円台前半で推移
11/11 20:12 FISCO
米国株見通し:いったん調整が意識される状況
11/11 20:02 FISCO
欧州為替:ドル・円は106円88銭から106円04銭まで下落