トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 3:27:44
15,270,821
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:中期形状では底打ち感が強まる
2016/11/10 18:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:37JST 日経平均テクニカル:中期形状では底打ち感が強まる 大幅反発。前日の下落部分を一気に吸収する展開となった。ボリンジャーバンドでは昨日の急落局面では-4σ近辺まで下落し、売られ過ぎ水準まで下げていたが、本日は中心値(25日)をクリアし、+1σの水準まで切り返している。パラボリックは前日に陰転シグナルを発生させているが、SAR値は17410円辺りに位置しており、陽転シグナル発生へのハードルは低い。新値足は3本足が陰転しているが、本日の1000円超の切り返しによって、こちらも陽転シグナルのハードルは低い。一目均衡表では雲上限を上回ってのスタートとなり、その後は一気に雲上限、基準線、転換線を突破し、遅行スパンは上方シグナル発生。週間形状では長い下ひげを残す格好で、且つ、陽線を形成してくる可能性が高い。週足の一目均衡では基準線からの下ひげを残す切り返しで雲下限を突破しており、中期形状では底打ち感が強まる。 《WA》
関連記事
11/10 18:19 FISCO
欧州為替:ドル・円は105円80銭付近、欧州株は全面高
11/10 18:12 FISCO
米国株見通し:新政権関連銘柄を探る流れ継続か
11/10 17:20 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円小じっかりの展開か、米次期政権への期待継続も
11/10 16:51 FISCO
ハネムーン期間で関連銘柄を探る流れが強まるか【クロージング】
11/10 16:46 FISCO
東証業種別ランキング:上昇率トップは保険、昨日とは一転して全業種が上昇