トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 1:37:32
17,666,940
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
欧米為替見通し:ドル・円下げ渋りか、米大統領選混迷も利上げ観測は継続
2016/11/2 17:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:22JST 欧米為替見通し:ドル・円下げ渋りか、米大統領選混迷も利上げ観測は継続 今日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。米大統領選が混迷の度合いを増しており、マネーは円やスイスフランなど安全通貨への逃避が続きそうだ。ただ、今日発表される連邦公開市場委員会(FOMC)声明で連邦準備制度理事会(FRB)の12月利上げ余地が強調される可能性があり、ドル・円ではドルの下げ渋りにつながる可能性もある。 米ワシントン・ポスト(WP)/ABCテレビが10月27-30日に実施した米大統領選に関する支持率調査によると、共和党候補トランプ氏が46%となり、民主党候補クリントン氏の45%を上回る結果となった。選挙直前での支持率逆転で本選結果に対する懸念が強まっており、目先もリスク回避的な動きに振れやすい状況になっている。 一方で、日本時間3日3時には米FRBがFOMCでの2日間の討議を踏まえ、金融政策を発表する。政策金利の据え置きは織り込み済みだが、声明に12月利上げを後押しするような指摘が盛り込まれる可能性があり、その際はドル買いも見込まれ、ドル売り圧力をある程度緩和することになろう。また、今夜21時15分発表の10月ADP全米雇用報告の結果も注目される。 【今日の欧米市場の予定】 ・17:55 独・10月失業率(予想:6.1%、9月:6.1%) ・18:00 ユーロ圏・10月製造業PMI改定値(予想:53.3、速報値:53.3) ・18:30 英・10月建設業PMI(予想:51.8、9月:52.3) ・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:-4.1%) ・21:15 米・10月ADP全米雇用報告(予想:+16.5万人、9月:+15.4万人) ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明発表(政策金利0.25-0.50%に据え置き予想) 《WA》
関連記事
11/2 16:23 FISCO
祝日明けも積極的な売買は手控えられよう【クロージング】
11/2 16:15 FISCO
東京為替:ドル・円下げ渋り、速い下落ペースで調整も
11/2 15:22 FISCO
11月の「くりっく365」は売買増加か、米大統領選挙は「6/24」再来の可能性も
11/2 15:18 FISCO
東京為替:ドル・円の戻り鈍い、欧米株安観測で
11/2 15:15 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)