トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 1:25:05
16,679,172
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
10月28日のNY為替概況
2016/10/29 4:42
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*04:42JST 10月28日のNY為替概況 28日のニューヨーク外為市場でドル・円は、105円53銭へ上昇後、104円47銭へ反落し104円80銭で引けた。 米国の7-9月期国内総生産(GDP)速報値が予想を上回ったため年内の利上げ観測が強まりドル買いに拍車がかかった。その後、「米連邦捜査局(FBI)が大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏が国務長官時代に私的な電子メールを使っていた問題をめぐる調査を再開した」との報道を受けて米国大統領選が再び混迷しリスク回避の円買いが加速。 ユーロ・ドルは、1.0912ドルから1.0992ドルまで上昇1.0980ドルで引けた。ユーロ・円は、115円33銭から114円78銭のレンジで上下に振れた。 ポンド・ドルは、1.2127ドルから1.2212ドルへ上昇。 ドル・スイスは、0.9950フランから0.9858フランへ下落した。 【経済指標】 ・米・7-9月期GDP速報値:前期比年率+2.9%(予想:+2.6%、4-6月期:+1.4%)・米・7-9月期個人消費:前期比年率+2.1%(予想:+2.6%、4-6月期:+4.3%)・米・7-9月期雇用コスト指数:前期比+0.6%(予想:+0.6%、4-6月期:+0.6%)・米・10月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:87.2(予想:88.2、速報値:87.9)・米・10月ミシガン大1年期待インフレ率確報値:2.4%(速報値:2.4%)・米・10月ミシガン大5−10年期待インフレ率確報値:2.4%(速報値:2.4%) 《KY》
関連記事
10/28 21:03 FISCO
欧州為替:ドル・円は105円16銭から105円39銭で推移
10/28 20:04 FISCO
欧州為替:ドル・円は105円16銭から105円30銭で推移
10/28 19:52 FISCO
米国株見通し:米GDP、OPEC動向を見極めへ
10/28 19:19 FISCO
欧州為替:ポンド下落、ハードブレグジット懸念続く
10/28 18:34 FISCO
日経平均テクニカル:週足の新値足陽転へのハードルはあと130円