マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 1:31:56
15,366,689
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:セクターの見直しでは不動産、任天堂は利食い優勢か

2016/10/21 9:07 FISCO
*09:07JST 個別銘柄戦略:セクターの見直しでは不動産、任天堂は利食い優勢か シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行の展開になりそうだ。前日の大幅続伸に対する利益確定の売りも出やすいだろが、これまでのレンジを上放れたことからトレンドが出やすい状況が続きやすい。週足の一目均衡表では雲の中での推移となり、強弱感が対立しやすい面があるが、明確にレンジを上放れたことから、押し目買い意欲は強いだろう。指数インパクトの大きいファナック<6954>は19000円処のもち合いを上放れてきており、1月高値が射程に入ってきており、日経平均をけん引する可能性。任天堂<7974>は新型ゲーム公開され、第一印象は利益確定に向かいやすいところ。セクターの出遅れ感では不動産セクターへの見直しが意識されやすい。決算材料では安川電<6506>が注目される。 《WA》
関連銘柄 3件
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28