マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/26 14:08:37
15,654,787
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NY株式:ダウは51ドル安、著名投資家の弱気発言受け警戒感強まる

2016/10/18 7:14 FISCO
*07:14JST NY株式:ダウは51ドル安、著名投資家の弱気発言受け警戒感強まる 17日の米国株式相場は下落。ダウ平均は51.98ドル安の18086.40、ナスダックは14.34ポイント安の5199.82で取引を終了した。朝方は主要企業の決算内容が好感された一方で、10月ニューヨーク連銀製造業景況指数や9月鉱工業生産が予想を下振れたことが嫌気され小動きとなった。著名投資家のテッパー氏やアイカーン氏などが相次いで株式市場に弱気の発言を行ったことで、引けにかけて下げ幅を拡大した。セクター別では、公益事業や電気通信サービスが上昇する一方で消費者・サービスや小売が下落した。 原油相場の下落を受けてサウスウエスタン・エナジー(SWN)やチェサピーク・エナジー(CHK)などエネルギー関連会社が軟調推移。電気自動車のテスラ・モーターズ(TSLA)は新製品の発表を延期し、下落。銀行大手のウェルズファーゴ(WFC)は一部アナリストによる投資判断引き下げを受け、売られた。一方で、玩具メーカーのハズブロ(HAS)や大手行のバンク・オブ・アメリカ(BAC)は決算内容が好感され、上昇した。 動画配信サービスのネットフリックス(NFLX)はマーケット終了後に7-9月期決算を発表し、売上高、一株利益ともに予想を上振れた。時間外取引で上昇して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《TM》