トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 23:42:35
17,321,212
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
前場に注目すべき3つのポイント~日経平均は17000円近辺での底堅さが意識されそう
2016/10/7 8:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:33JST 前場に注目すべき3つのポイント~日経平均は17000円近辺での底堅さが意識されそう 7日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:日経平均は17000円近辺での底堅さが意識されそう ■外資系証券の注文動向:差し引き170万株の売り越し ■前場の注目材料:セブン&アイ、百貨店縮小 ■日経平均は17000円近辺での底堅さが意識されそう 7日の日本株市場はこう着感の強い相場展開になりそうだ。6日の米国市場では、雇用統計を明日に控え、利益確定の売りが先行した。週間新規失業保険申請件数が予想から大きく減少し、追加利上げ観測の拡大に繋がったことも利食いにつながったようだ。一方で、原油先物相場は3ヶ月ぶりに節目の50ドルを回復したほか、欧州中央銀行(ECB)が、量的緩和策の段階的な縮小を計画しているとの報道を否定したことも材料視される。シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円高の16945円だった。 原油相場の上昇を背景とした資源・エネルギー関連への物色が意識されるほか、為替相場は1ドル104円台に乗せてきており、円安を手掛かりとした自動車、ハイテク等の景気敏感セクターへの物色も意識されるところであろう。その他、米シティは、欧州ポートフォリオにおける銀行の投資評価を「オーバーウエイト」に引き上げている。相対的な割安感が出ていること、融資残高の増加傾向が表れているという。銀行が底堅い値動きをみせてくるようだと、安心感につながることになろう。 米雇用統計を控えているほか、3連休となることもあり、積極的な売買は手控えられそうだが、日経平均は17000円近辺での底堅さが意識されそうだ。 (株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■外資系証券の注文動向:差し引き170万株の売り越し 朝の外資系証券5社経由の注文状況は、売り1630万株、買い1460万株、差し引き170万株の売り越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。 9月30日(金):830万株の売り越し 10月03日(月):20万株の買い越し 10月04日(火):430万株の買い越し 10月05日(水):80万株の売り越し 10月06日(木):510万株の売り越し ■前場の注目材料 ・NYダウは下落(18268.50、-12.53) ・NY原油は上昇(50.44、+0.61) ・セブン&アイ<
3382
>、百貨店縮小 ・政府、農業のコスト削減へ動き出す ・ポンド安 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・特になし 《WA》
関連銘柄 1件
3382 東証プライム
セブン&アイ・ホールディングス
2,189
9/4 15:00
-20(-0.91%)
時価総額 5,821,265百万円
国内流通グループ最大手。セブン-イレブン・ジャパンやイトーヨーカ堂、セブン銀行等を傘下に収める。海外コンビニ事業の売上構成比率が高い。株主優待制度を導入。26.2期EBITDA1.1兆円以上目指す。 記:2024/05/08
関連記事
10/7 8:20 FISCO
今日の為替市場ポイント:米9月雇用統計への期待でリスク選好の円売り継続も
10/7 7:46 FISCO
今日の注目スケジュール:景気動向指数、米雇用統計、米卸売売上高など
10/7 7:30 FISCO
6日の米国市場ダイジェスト:ダウは12ドル安、雇用統計控えて上値の重い展開
10/7 7:15 FISCO
NY株式:ダウは12ドル安、雇用統計控えて上値の重い展開
10/7 7:11 FISCO
NY為替:ドルは一時104円16銭、米雇用関連指標の改善を意識したドル買い
おすすめコンテンツ