トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 18:12:39
15,314,227
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
29日の米国市場ダイジェスト:ダウは195ドル安、ドイツ銀行を巡る不安広がる
2016/9/30 7:36
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:36JST 29日の米国市場ダイジェスト:ダウは195ドル安、ドイツ銀行を巡る不安広がる ■NY株式:ダウは195ドル安、ドイツ銀行を巡る不安広がる NYダウ ナスダック 終値 :18143.45 終値 :5269.15 前日比:-195.79 前日比:-49.39 始値 :18322.88 始値 :5311.31 高値 :18366.23 高値 :5317.00 安値 :18091.64 安値 :5254.52 29日の米国株式相場は下落。ダウ平均は195.79ドル安の18143.45、ナスダックは49.39ポイント安の5269.15で取引を終了した。昨日の原油相場の上昇を受けた買いが一服し、朝方は小動き。ドイツ銀行は住宅ローン担保証券の不正販売を巡る制裁金や不良債権への懸念から、複数のヘッジファンドなどが取引を停止したとの報道を受け急落したことで、金融セクターを中心に売りが広がった。フィラデルフィア連銀総裁やアトランタ連銀総裁が年内利上げを支持したことも嫌気され、軟調推移となった。セクター別では半導体・半導体製造装置を除いて全面安となり、医薬品・バイオテクノロジーや銀行の下落が目立った。 ドイツ銀行株の下落を受けて、JPモルガン(JPM)やゴールドマンサックス(GS)などの金融各社が下落。銀行大手のウェルズファーゴ(WFC)は、不正口座開設を巡る問題でスタンプ最高経営責任者(CEO)が上院銀行委員会で二度目の追及を受け、軟調推移。アパレルのマイケル・コース(KORS)は一部アナリストによる売り推奨を受け、売られた。一方で、ラルフローレン(RL)や革製品のコーチ(COH)は買い推奨を受け、上昇。食品メーカーのコナグラ・フーズ(CAG)は決算内容が好感され、堅調推移となった。 マーケット終了後に会員制卸売のコストコ・ホールセール(COST)が発表した6-8月期決算は、売上高は予想を下振れたものの、一株利益は上振れた。時間外取引で上昇して推移している。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:欧州金融不安の台頭で円売り縮小 29日のニューヨーク外為市場でドル・円は、101円84銭まで上昇後、100円84銭に反落し、101円04銭で引けた。米国の4-6月期GDP確定値が予想を上回ったことや週次新規失業保険申請件数が予想を下回ったことを好感してドル買いが優勢となった。しかしながら、顧客による信用供与縮小などの一部報道を受けて独最大手銀行の資本不足に対する市場の警戒感が台頭し、リスク回避の円買いが活発となった。 ユーロ・ドルは、1.1197ドルへ下落したのち、1.1250ドルまで反発して1.1223ドルで引けた。欧州金融不安が上値を抑制した。ユーロ・円は、114円18銭へ上昇後、113円00銭まで反落した。OPECの事実上減産合意の報道を好感したリスク選好の円売りが継続後、欧州金融不安にリスク回避の円買いが再燃した。ポンド・ドルは、1.3032ドルから1.2955ドルへ下落した。ドル・スイスは、0.9713フランから0.9640フランまで下落した。 ■NY原油:続伸で47.83ドル、減産合意を材料視した展開が続く NY原油は続伸(NYMEX原油11月限終値:47.83↑0.78)。高値は1時26分の48.32ドル、安値は22時03分の46.84ドル。石油輸出機構(OPEC)による非公式会合での減産合意を材料視した買いが続いた。市場では、暫定的な合意で11月の通常総会での合意を確認するまでは、先行き不透明との見方も残っている。ただ、OPECの盟主であるサウジアラビアによる方針転換のインパクトは大きく、需給改善を期待する思惑的な売買が膨らんだ。 日足チャートでは、100日移動平均線を上抜いている。6月9日の年初来高値51.67ドルを起点とした上値抵抗ラインも突破。50ドル台回復を意識した展開となっている。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 15.16ドル -0.22ドル(-1.43%) モルガン・スタンレー(MS) 31.04ドル -0.73ドル(-2.30%) ゴールドマン・サックス(GS)158.95ドル -4.52ドル(-2.75%) インテル(INTC) 37.32ドル -0.12ドル(-0.32%) アップル(AAPL) 112.18ドル -1.77ドル(-1.55%) アルファベット(GOOG) 802.64ドル -7.42ドル(-0.92%) フェイスブック(FB) 128.09ドル -1.14ドル(-0.88%) キャタピラー(CAT) 87.47ドル +0.88ドル(+1.02%) アルコア(AA) 9.96ドル +0.08ドル(+0.81%) ウォルマート(WMT) 70.73ドル -1.04ドル(-1.45%) スプリント(S) 6.66ドル -0.12ドル(-1.77%) 《NO》
関連記事
9/30 7:15 FISCO
NY株式:ダウは195ドル安、ドイツ銀行を巡る不安広がる
9/30 7:03 FISCO
NY為替:欧州金融不安の台頭で円売り縮小
9/30 6:35 FISCO
NY金:小幅反発で1326.00ドル、欧州銀行への不安が再燃し
9/30 6:33 FISCO
NY原油:続伸で47.83ドル、減産合意を材料視した展開が続く
9/30 4:42 FISCO
9月29日のNY為替概況