トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 8:25:32
17,537,323
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル底堅い、戻り試しで101円台を回復
2016/9/23 12:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:12JST 東京為替:ドル底堅い、戻り試しで101円台を回復 23日午前の東京外為市場では、ドル・円は底堅い展開。日経平均株価は弱含んだが、ドルは戻りを試す値動きとなり、101円台を回復した。ドル・円は100円70銭台で寄り付いた後、国内勢による買戻しで上昇基調となった。日経平均は弱含む展開が続いたが、石原伸晃経済再生相が閣議後の記者会見で「為替市場の動向を注視していく」と述べ、足元の円高をけん制した。こうした発言で円買いは弱まったようだ。 ただ、前日の取引で100円下抜けトライに失敗したことでドルは反転し、足元は戻りを試す展開となっているが、米利上げペース鈍化の観測でドル売り基調に変わりはないようだ。ランチタイムの日経平均先物はやや弱含んでおり、午後も日本株安が続けばドルは失速する可能性があろう。 ここまでドル・円は100円70銭から101円24銭、ユーロ・円は112円88銭から113円44銭、ユーロ・ドルは1.1200ドルから1.1212ドルで推移した。 【要人発言】 ・菅官房長官 「日銀の政策は日銀にゆだねる」 ・石原経済再生相 「為替市場の動向を注視していく」 「FOMC声明から利上げは近いと判断」 「日銀の政策転換はそれなりにうまくいった」 《MK》
関連記事
9/23 11:57 FISCO
東京為替:ドルは101円台維持、前日100円下抜け失敗で
9/23 11:15 FISCO
11時時点の日経平均は小幅反落、リクルートHDやKDDIの上げ目立つ
9/23 11:13 FISCO
東京為替:閣僚の円高けん制発言でドルは底堅い動き
9/23 10:39 FISCO
東京為替:ドルは101円台前半で推移、株安一服を意識したドル買い継続
9/23 10:31 FISCO
10時30分時点の日経平均は前日比18.17円安、そーせい上昇でマザーズ指数強い