トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 9:59:39
17,279,111
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:欧米株高や介入警戒感で円高一服
2016/9/23 6:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:55JST NY為替:欧米株高や介入警戒感で円高一服 22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、100円53銭まで下落後、100円93銭まで上昇し、100円76銭で引けた。予想を下回った米国の8月景気先行指数や中古住宅販売件数を嫌いドル売りが優勢となったのち、株高に連れたリスク選好の円売りが強まったほか、政府・日銀が臨時会合を開き、浅川財務官の為替の過度な変動を否定する発言を受けた介入警戒感などに円買いが後退した。 ユーロ・ドルは、1.1257ドルから1.1200ドルへ下落して1.1209ドルで引けた。ユーロ・円は、113円50銭まで上昇後、112円92銭へ反落。ポンド・ドルは、1.3066ドルから1.3121ドルへ上昇。英国中銀のクリスティン・フォーブス金融政策委員会(MPC)委員の「追加緩和の必要性見られない」との発言を受けてポンド買いが加速した。ドル・スイスは、0.9660フランまで下落後、0.9700フランへ上昇した。 《MK》
関連記事
9/23 6:33 FISCO
NY金:4日続伸で1344.70ドル、引続きドル安を材料に
9/23 6:32 FISCO
NY原油:4日続伸で46.32ドル、増産凍結に向けた動きを材料視
9/23 3:58 FISCO
9月22日のNY為替概況
9/22 21:00 FISCO
欧州為替:ドル・円は100円台後半で推移
9/22 20:11 FISCO
欧州為替:ドル・円は100円56銭から100円87銭まで上昇