トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 2:10:26
17,474,444
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは9ドル高、FOMCや日銀会合を控えて小動き
2016/9/21 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:00JST NY株式:ダウは9ドル高、FOMCや日銀会合を控えて小動き 20日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は9.79ドル高の18129.96、ナスダックは6.33ポイント高の5241.35で取引を終了した。朝方は、欧州株高を受けて買いが先行。8月住宅着工・建設許可件数が予想を下振れたほか、明日予定される日銀の金融政策決定会合や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとの思惑から上値の重い展開となった。セクター別では、消費者・サービスや医薬品・バイオテクノロジーが上昇する一方でエネルギーや自動車・自動車部品が下落した。 銀行大手のウェルズファーゴ(WFC)は、不正口座開設を巡る問題でスタンプ最高経営責任者(CEO)が上院銀行委員会で証言し問題解決に向けた積極的な姿勢を示し、上昇。運送会社のフェデックス(FDX)は来年度の輸送量引き上げを発表し、堅調推移。高級ホテルのマリオット・インターナショナル(MAR)はスターウッド・ホテルズ&リゾーツ・ワールドワイド(HOT)への買収を中国当局が承認したことで買われた。一方で、軟調な住宅関連指標を嫌気し、レナー(LEN)やDRホートン(DHI)など住宅建設会社が下落した。 マーケット終了後にグラフィックソフトのアドビ・システムズ(ADBE)が発表した6-8月期決算は売上高、一株利益ともに予想を上振れた。時間外取引で上昇して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
9/21 6:34 FISCO
NY為替:米FOMC会合を控えて売買交錯
9/21 6:33 FISCO
NY原油:続伸で43.44ドル、ロシア高官による市場安定策への前向きな発言を受けて
9/21 6:32 FISCO
NY金:続伸で1318.20ドル、日米金融政策発表を前に商い減少
9/21 6:30 FISCO
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家虫とり小僧氏:預金封鎖・デノミまで考えなきゃダメ?
9/21 4:39 FISCO
9月20日のNY為替概況