トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 10:12:25
17,559,303
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドル・円は102円16銭付近、日本株安や豪ドルの下落受け
2016/9/15 12:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:14JST 東京為替:ドル・円は102円16銭付近、日本株安や豪ドルの下落受け 15日午前の東京外為市場ではドル・円は102円16銭付近。日経平均株価の大幅安や豪ドルの下落などを嫌気した値動き。ドル・円は102円半ばで寄り付いた後、国内勢によるドル買いで102円61銭まで上昇した。ただ、日経平均の下落を受けドルは反落。その後、日経平均が前日比200円超安と下げ幅を拡大し、株安を意識したドル売り・円買いに弾みがついた。 また、今日10時半に発表された豪8月雇用統計で、雇用者数増減が増加予想に反して減少となったことが嫌気され、豪ドル・円は76円50銭付近から急落。豪ドル・円の下落を受けドル・円は一時101円95銭まで値を下げた。 ランチタイムの日経平均先物は引き続き軟調地合いで推移しており、株安を意識したドル売りが続く見通し。ドル・円は昼にかけて下げ渋っているが、なお下方圧力がかかりやすく、25日移動平均線(101円70銭台)を下値メドとしたい。 ここまでドル・円は101円95銭から102円61銭、ユーロ・円は114円65銭から115円40銭、ユーロ・ドルは1.1239ドルから1.1253ドルで推移した。 《XH》
関連記事
9/15 11:54 FISCO
東京為替:豪ドルは軟調、ドル・円は連れ安
9/15 11:18 FISCO
東京為替:日本株の下げ幅拡大、ドルは一時102円割れ
9/15 11:10 FISCO
11時時点の日経平均は大幅続落、ローソンやアルプス電の上げ目立つ
9/15 10:42 FISCO
東京為替:東京株安継続でドル弱含み
9/15 10:31 FISCO
10時30分時点の日経平均は前日比167.65円安、コア30では信越化、村田製、JR東海が上昇