トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 0:49:39
15,217,406
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドルは102円台で推移も、材料難で上値は重い
2016/8/30 12:09
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:09JST 東京為替:ドルは102円台で推移も、材料難で上値は重い 30日午前の東京外為市場では、ドル・円は日本株の切り返しを受け102円台を回復したが、手がかりが乏しいため上値の重い展開となった。ドル・円は101円90銭台で寄り付いた後、日経平均の安寄りを受け101円76銭まで下落。その後日経平均がプラス圏に反転したことでドルは102円24銭まで値を切り上げた。 ランチタイムの日経平均先物は底堅い展開となっている。日経平均が後場もプラス圏を維持できれば、ドルはアジア市場で102円台から大幅に下げる展開とはなりにくいだろう。 なお、朝方発表された7月完全失業率と同有効求人倍率は想定の範囲内、7月全世帯家計調査・支出は予想を上回ったが、ドル・円相場への影響は限定的だった。 ここまでドル・円は101円76銭から102円24銭、ユーロ・円は113円86銭から114円20銭、ユーロ・ドルは1.1168ドルから1.1192ドルで推移した。 【要人発言】 ・南ア中銀副総裁 「財務相の警察への出頭などに伴う市場の短期的な混乱には対応しない」 【経済指標】 ・NZ・7月住宅建設許可:-10.5%(6月:前月比+16.3%) ・7月完全失業率:3.0%(予想:3.1%、6月:3.1%) ・7月有効求人倍率:1.37倍(予想:1.38倍、6月:1.37倍) ・7月全世帯家計調査・支出:前年比-0.5%(予想:-1.5%、6月:-2.2%) ・豪・7月住宅建設許可件数:前月比+11.3%(予想:+1.1%、6月:-2.9%) 《MK》
関連記事
8/30 12:02 FISCO
東京為替:豪ドルは堅調、ややリスク選好的な動き
8/30 11:10 FISCO
東京為替:ドル102円20銭付近で推移、日本株の切り返しで
8/30 11:09 FISCO
11時時点の日経平均は小幅続伸、トヨタ自やメガバンクが堅調
8/30 10:38 FISCO
東京為替:東京株反転でドルは102円17銭まで反発
8/30 10:30 FISCO
10時30分時点の日経平均は前日比8.63円高、トヨタ自、小野薬が堅調