トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 23:04:37
15,446,957
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:反発で48.10ドル、イランが増産凍結に前向きと伝わり
2016/8/24 6:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*06:34JST NY原油:反発で48.10ドル、イランが増産凍結に前向きと伝わり NY原油は反発(NYMEX原油10月限終値:48.10↑0.69)。イランが増産凍結に前向きな姿勢を示したと伝わったことから、主要産油国が生産調整で動く可能性が高まり材料視された。一部では、石油輸出国機構(OPEC)が、9月にアルジェリアで開催する非公式会合の前にカタールとイランで非公式会合を相次いで開くとも伝わっている。なお、ロンドンICEのブレント10月限は、前日比0.80ドル高の49.96ドル(同+1.62%)とこちらも反発。 日足チャートでは、200日移動平均線レベルからの反発で、50日移動平均線を上抜いている。心理的な節目の50ドル台手前でもみ合っているが、反発基調は継続と見る。 《MT》
関連記事
8/24 4:35 FISCO
8月23日のNY為替概況
8/23 21:08 FISCO
ドル・円は100円03銭から100円25銭で推移
8/23 21:02 FISCO
米国株見通し:欧州株高好感で買い先行か
8/23 20:19 FISCO
欧州為替:ドル・円は100円09銭から100円25銭で推移
8/23 19:09 FISCO
欧州為替:トルコリラは弱含みか、翌日物貸出金利は引き下げ予想