トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 8:05:53
15,362,862
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY株式:ダウは77ドル安、企業決算や金融イベントを控えて様子見
2016/7/26 7:00
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:00JST NY株式:ダウは77ドル安、企業決算や金融イベントを控えて様子見 25日の米国株式相場は下落。ダウ平均は77.79ドル安の18493.06、ナスダックは2.53ポイント安の5097.63で取引を終了した。今週に発表される企業決算や連邦公開市場委員会(FOMC)、日銀金融政策決定会合の内容を見極めたいとの思惑から、利益確定の売りが先行。原油安も嫌気され、終日軟調推移となった。セクター別では、耐久消費財・アパレルや半導体・半導体製造装置が上昇する一方でエネルギーやヘルスケア機器・サービスが下落した。 検索サイトのヤフー(YHOO)はネット事業を通信会社のベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)に48億ドルで売却合意したものの、下落。原油相場の下落を受けてエクソン・モービル(XOM)やシェブロン(CVX)などエネルギー関連企業が軟調推移。一方で、携帯電話のスプリント(S)は決算で売上高が予想を上振れ、大幅上昇。電気自動車のテスラ・モーターズ(TSLA)は太陽光発電のソーラーシティ(SCTY)の買収で合意間近と報じられ、堅調推移となった。 医薬品メーカーのギリアド・サイエンシズ(GILD)はマーケット終了後に4-6月期決算を発表、一株利益、売上高ともに予想を上振れた。しかし、通期の売上高見通しを引き下げたことが嫌気され、時間外取引で下落して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連記事
7/26 6:20 FISCO
NY金:続落で1319.5ドル、早期の利上げに対する期待が重しに
7/26 6:19 FISCO
NY原油:続落で43.13ドル、需給の緩みが意識されて4月末以来の安値圏に
7/26 4:40 FISCO
7月25日のNY為替概況
7/25 20:54 FISCO
欧州為替:ドル・円は106円15銭から106円42銭で推移
7/25 20:01 FISCO
欧州為替:ドル・円106円台前半で推移